開喜 台湾凍頂烏龍茶 無糖 575ml
ブランド名 | 開喜 |
---|---|
JANコード | 4710068972176 |
1ケース入数 | 24本 |
1本内容量 | 575ml |
賞味期限 | 12ヶ月 |
原産国 | 台湾 |
在庫状況:
在庫あり
SKU
kaishi_tocho_oolong_tea
台湾産凍頂烏龍茶葉を使用
特に香りのよい台湾産凍頂烏龍茶葉で、台湾の農業委員会(日本の農林水産省に相当)で茶葉産地検査をクリアした茶葉のみを使用。
無香料
香料を加えないことで、茶葉本来が持つ豊かな風味をお楽しみいただけます。
変わらぬ美味しさ
1985年に台湾で販売されて以来、進化を遂げつつ、販売当時から長い間台湾で親しまれてきた烏龍茶です。
凍頂山の息吹
台湾産の凍頂烏龍茶葉と磨き抜かれた水で抽出された「開喜(カイシ)台湾凍頂烏龍茶(ウーロン茶)」は、蓋を開けるとフルーティーで華やかな香りを楽しめます。
凍頂烏龍茶が持つ、フルーティーな風味をそなえた奥行きのある味を堪能することができます。
さっぱりとした飲み口で、暑い季節にもゴクゴクと美味しく飲める台湾産の凍頂烏龍茶です。
「凍頂烏龍茶」とは?
「凍頂烏龍茶」は、台湾を代表する「台湾四大銘茶」と呼ばれる茶葉の1種で、もともと台湾の南投県鹿谷郷東部で栽培される烏龍茶の名称です。現在では台湾で広く栽培されています。
台湾の南投県鹿谷鄕にある標高およそ800mの凍頂山という山の名前に由来しており、山の周辺一帯にある茶畑から採れる烏龍茶は台湾で最高峰と言われています。
味わいは緑茶に近いですが、茶葉の過熱処理の方法が異なることから爽やかでフルーティーな香りが楽しめます。
「開喜(カイシ)」とは?
「開喜(カイシ)」というブランド名には、「埋もれているものを掘り起こし、人々に喜びをもたらす」という創業者の商品にかける思いが込められています。
1985年に台湾で初めて容器入り烏龍茶「開喜烏龍茶」を販売、35年間に渡りお茶飲料を作り続けています。
創業以来100%台湾産の凍頂烏龍茶と磨き抜かれた水を使用、香料を添加しないことで茶葉から入れた烏龍茶の味を実現しています。
商品詳細情報
原材料名 | 烏龍茶(台湾産)/ ビタミンC |
---|---|
成分表示(100mL当たり) |
|
原料原産地名 | 烏龍茶葉(台湾) |
注意事項 |
|